QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年09月09日

親子で挑戦!紙よろい作り教室

今週末 8/28(日)、加治木にある陶夢ランドで「紙よろいと焼き物を作ろう!」のイベントが開催されます。
焼き物は島津義弘公ゆかりの龍門司焼きです。
紙よろいは伊集院の妙円寺詣りで小学生たちが着て歩くものと同じ物になります。
今回ご紹介するものは、鹿児島市内で開催されるものです。

申し込みは終了しました。

鹿児島の歴史や島津義弘公について学びながら、親子で紙よろい作りにチャレンジしませんか?
【親子で挑戦!紙よろい作り教室】
日時:2011年9月10日(土)9:00~16:00
会場:鹿児島市鴨池公民館

対象:鹿児島市内に住む小学生とその保護者
定員:親子ペア20名(お子様2人以上の参加をご希望の方はご相談下さい。)
費用:親子で2000円
主催:鹿児島YMCA
共催:第三回薩摩ISHIN祭実行委員会
後援:鹿児島市教育委員会
協力:紙よろい作り普及会
締切:9月7日(定員になり次第締め切らせていただきます。)
申込先:鹿児島YMCA(099-296ー7901)

【準備するもの】
カッター、定規(50cm程度)、昼食
~当日スケジュール(予定)~
8:30~  受付
9:00~  開会式、島津義弘公について学ぶ(戦国大名、鎧の基礎知識ほか)
9:30~  制作(指導、デザイン、色つけなど)
12:30~ 昼食
13:00~ 組立
15:00~ 作品発表会、ファッションショー

紙よろい作り教室チラシ

申込書のダウンロード



同じカテゴリー(プレイベント予定)の記事
 夏休みの思い出に。。。紙よろい作りはいかがですか? (2011-08-19 23:23)
 親子で紙よろいと焼き物をつくろう! (2011-08-03 17:37)

Posted by 薩摩ISHIN祭実行委員 at 18:59│Comments(2)プレイベント予定
この記事へのコメント
お疲れ様です。
9月10日は、親族が帰省するので3日間同行して、案内です。
たくさんの、参加者が集まると良いですね~
Posted by わんぱく隊長 at 2011年08月31日 07:26
わんぱく隊長様

ありがとうございます。
ご親族でどうぞ楽しんでください!

また機会がありましたら、製作風景をのぞきにてくださいね♪
Posted by 管理人 at 2011年08月31日 13:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親子で挑戦!紙よろい作り教室
    コメント(2)